2012年7月11日水曜日

東芝の考える不揮発性メモリの用途

【続報】東芝、3次元構造のNANDフラッシュとReRAMを2013年にサンプル出荷へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120710/227594/

東芝は各メモリの用途を以下のように考えているようだ。

  - NAND: ストレージ、
  - ReRAM: ストレージ(特に性能を重視する部分)、
  - STT-MRAM: SSDなどのキャッシュ。

この考え方が正しいとすると、今後は半導体メモリを多階層に組み合わせたものが、ストレージの主流になっていくのかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿